広島2023春振り返り

どうも、とむです。

広島大会2023春に参加された皆さん、大変お疲れ様でした。

大会当日を終えての振り返りを簡単に残しておきます。

 

まずは大会実行委員の話を短く。

 

半年ほど前、瀬戸内キューブコミュニティのDiscordで突然このような通知が。

からさわさんより、広島大会を開くにあたり実行委員の募集がかかりました。

突然すぎて驚いて撮ったスクショです。

 

もちろん運営に興味はあったので流れで参加させていただくことになりました。

意見するほどの経験もない素人の僕は、勉強させていただくつもりで聞いていましたが、大人の方々の間でトントン拍子で事が進んでいき、正直全貌が把握しきれないまま大会当日を迎えました(大幅に割愛)。

 

(就職活動や研究活動その他私事で、ずっと受け身状態になってしまって本当に申し訳ないです)

 

でも、実際に大会を開くにあたり、どのようなスケジュールでタスクを処理することで開催につながるのかを学ぶことができました。

時代背景と大会規模、予想参加人数、当日へ向けたリスクアセスメントなど、様々な課題を処理した上で大会を開催していることを知り、実行委員の努力の上でたくさんのPRやドラマが生まれていることを実感しました。

 

当日は主に会場設営、記録入力、競技者ジャッジスクランブラの呼びかけに携わりました。

あと地味に初心者レクチャーで競技者役をしてました。

 

タイム入力は二人セットのシンプルな作業で、入力に間違いがないか慎重に確認しながら且つワイワイ楽しみながら進めることができました。

 

呼びかけでは「どのタイミングで何をアナウンスするのか」「ジャッジの人にはどこまで説明するのか」など分かっているようで把握しきれていないことが多く、更にそれを会場全体に向けてマイクで喋る、という臆病な自分にはプレッシャーもりもりのイベントでした。

あたふたしながらも、みやちゃさんやこうさんに、内容やタイミングを教わりながら不器用に仕事を進めることができました。

呼びかけを終えた後で実行委員の望月さんに「喋るの上手いっすね」って言ってもらえたのがホント救いです。

 

大会全体を通して、運営側として役割を果たすことができるのか不安で仕方なかったですが、delegateのみやちゃさん、実行委員の皆さん、その他関係者や経験者の方々に教わりながら運営の当日の仕事について沢山学び、経験する事ができました。

大会後の後処理も、貢献できる部分はしっかり働いて学びたいと思います。

 

今後も運営に携わる機会があれば、今回の広島大会の経験(まだ終わってない)を活かして頑張っていきたい思います。

実行委員長のからさわさん、delegateのみやちゃさん、その他実行委員の皆さん、まずは大会当日大変お世話になりました。引き続きよろしくお願いします。

 

 

次に競技の結果について簡単に。

 

3×3とメガでエントリーしてました。

もちろん本命はメガ。

 

3×3予選は丁度イイ記録ってところ。

avg of 5 = 10.67

11.25, 10.37, 11.72, 9.20, 10.40

 

サイクシート的に予選通過は厳しいと思ってましたが17位で通過することができました。

 

3×3決勝はちょっと遅かった。

avg of 5 = 12.28

10.34, 14.61, 8.98, 12.53, 13.96

 

結果は18位、トリコン以外で一切回してないのに予選通過できてよかった(?)です。

 

3×3は全然頑張らなくても、大会参加回数増えていけばテキトーなところで平均sub10が出る気がしてます。のんびり続けます。

 

 

本命のメガですよ~。

前回の用賀Bでは平均62を出して死ぬほど悔しい思いをしたので、本大会はリベンジ回でした。

 

最低限PR更新、次に単発sub50平均sub60、欲を言えば平均sub55を目標に挑みました。

f:id:Tomcubing:20230326162806p:image

圧倒的PR!!!!!!

まさかここまで実力が出せるとは。

 

単発NR5平均NR8でした!

NR1桁キューバ―になれたのホント驚いてます。

 

 ↓ 単発PRと平均PR動画です。

youtu.be

上振れたとして表彰台に乗れるかどうか、だと思ってたのにまさかの準優勝です!

メガミンクスに真面目に取り組んで丁度1年の節目の大会で、実力に対して納得のいく結果を残すことができて非常に満足です。

 

大会でメガミンクスの記録を残すために共に練習に励んできた競技者全員に感謝です!

これからも共にメガの技術を磨いて、楽しさを布教していきましょう!

 

 

改めまして、広島大会みなさんお疲れ様でした。

今後、今回のような地方での大会が更に増えて、全国規模でキューブ界が活性化していくことを願っています。

 

以上です、ありがとうございました!